先日、わたくし事ですが
愛車のラジエータータンクが
割れているのを発見しました。
ジョジョッ!
じゃなかった
じぇじぇっ!
応急処置として
水道水を入れたのですが
冷却水と水道水の違い、ご存知ですか?
冷却水、LLC と呼ばれる液体ですが
LLC と 水道水の違いは
凝固点(液体が凍る温度)です。
冷却水はエンジンの中の
ウォータージャケットという水路を通っているのですが
もし全部が水道水ですと 0℃で凍ってしまいますよね。
液体は凍ると体積が増えるため
エンジン内部で膨張した水道水が
逃げ場を失い、
エンジンを破損させてしまうんですねぇ。
なので水に一定の割合のLLCを混ぜ混ぜして
凝固点を0℃より低くしているのです。
あと、LLCにはサビを防ぐ役目もあります。
もうじき 直る予定の 我が愛車。
恋しいゼ。
ズギュウウゥン!!
今回は この辺で。
アリーヴェデルチ!
(さようなら)